Welcome to SLOW LIFE MARKET!!!
BaliとHawai’iに関連したスペシャリストが
『スローライフ=人生をゆったり楽しむこと』
をみなさまと共有するコミュニティ。
マーケットやワークショップ、イベントを開催していきます!
News & Information

April 9(Fri)~11(Sun)
2021 SLOW LIFE MARKET 開催決定!
JR根岸線石川町駅徒歩3分
Plus Mギャラリーにて開催します。
(中区石川町3-107-1)
皆様、新緑の春にお会いしましょう♡
※感染症対策について
マーケット開催にあたってご来場の皆様にご協力をお願いしております。
当日は密になり過ぎないようご来店予約をお受けしています。ご予約の無いお客様は、入店をお待ちいただく事がございます。事前にご来店時間をメッセージでご予約ください。
4月9日~4月11日
12:00~13:30
13:30~15:00
15:00~16:30
16:30~18:00
【 参加ブランド 】

【subuh】
subuhは、toropical island Baliで作られている
Yoga & Relax wear です。
日常にリゾートを取り入れたRelax wearの
“libran subuh ”(libran = holiday)。
思わず手にとってしまう着心地の良さや、シンプルで飽きのこないデザインの中でも、オリジナリティのあるwearを目指しています。
また、デザイナー自身の乳ガン体験から“今迄と変わらぬ日常をあきらめない”をコンセプトにデザインしたヨガウェア “subuh yoga”。
手術や出産、年齢、女性の身体は変化し続けます。
『胸の谷間を気にせず運動したい』『動きやすさ重視だけどおしゃれなwearが着たい』等、全ての女性がおしゃれを諦めなくても良い。そんなお手伝いができたら嬉しいです。
固定の店舗はございませんが、日本国内はonline storeにてお買い求め頂けます。
またwebsiteにアップしきれない商品は、instagram、facebookに随時をアップしています。気になる商品等ございましたら、お気軽にDM下さい。
インドネシア、日本国内にて直接商品を見て頂けるよう、随時pop up shop開催しています。

【CELESTA TEA】
TEAのカテゴリーで様々なオリジナル商品を展開。バリと日本を拠点に世界各国、国内の茶園を自ら訪問、生産者との交流を続けている。
厳選した紅茶をはじめ、ここにしかないブレンドハーブティー、高品質の日本茶を販売。
バリ島ウブドにて紅茶専門店、カフェを経営後、オンラインショップを軸に期間限定ティールームやワークショップを国内で開催。
ハイクラスリゾートホテルのユニフォームやアパレルブランドのテキスタイルを手掛けるバリ島在住のバティック作家&人気デザイナーYuka Ueda制作のティーコージー、ティータオル等のグッズも近日販売。
スコーンは、オーナー自ら本場英国滞在時に学び、全てオリジナルレシピで製造。
スコーン、キャロットケーキ、チョコレートケーキ、アップルパイ、オーナーオススメ看板メニューは、英国発祥のスコーンと紅茶のセットメニュー『クリームティー』
オンラインショップ
celestatea.com

【MĀLAMA Art & Design】
MĀLAMAとは、「大切に守る」という意味を持つハワイ語。
“美しい自然が護られ、全ての動物たちが平等に、そしてしあわせに暮らせるように”
そんな想いを込めて様々な技法で絵を描いています。
小さな頃から絵を描くのが好きでしたが特にそれを仕事にしようとは考えておらず、某サーフィンブランドにて14年ほど会社員として勤務。
2011年の東日本大震災の後、動物愛護や自然保護について考えたり、表には出てこない動物実験やペット産業、殺処分の現実を知ったのをきっかけに、何かしなければ!と思いました。
動物愛護法改定デモや動物実験反対、ペットショップでの生態販売禁止などを目指す署名活動などに参加しておりましたが、もっと自分なりの方法で動物や自然のために活動したい!と思いついたのが、以前描いて知人たちが欲しい!と言ってくれた絵でした。
2017年から会社員の傍、本格的に活動開始。
2019年に独立。
ハワイや日本の自然、動物などを題材・モチーフに制作活動をしております。
アクリル絵の具を使い絵を描くのがメインスタイルですが、ペン画のイラスト、ポーセリンアートという陶器やガラス食器に絵を描く方法やウッドバーニングで木製食器に絵を描いた作品、シルクスクリーンプリント作品などを展開。
動物愛護と自然保護が制作活動の根底にあるので、エコロジーな国産竹100%が原料のバンブーペーパーを使用したり、動物の毛を使用した筆は使わない、アトリエの電力は再生可能エネルギーの電力会社を選ぶなど、なるべく動物や自然環境に負担をかけない制作活動・経済活動を心がけています。
作品売上収益の一部を動物愛護活動や自然保護活動をしている方々へ寄付しております。
オンラインストア
https://malamaart.thebase.in/

【Keaukaha】
ショップの名前はハワイ島にあるビーチの名前です。
ハワイの自然や文化を愛し、貝を中心に天然素材でのアクセサリー作りをしています。
貝には出来るだけ穴を開けたりしたりせず、紐が切れたり壊れたりしても素の形に戻り、また再生していくことができるようにと願いブレードでチョーカーやブレスレットを編んでいます。
またタヒチアンパールを日常的に着けやすくデザインしています。
ぜひハワイの風を感じに来てください。

【Juriel】
2009年~
アクセサリー作りにハマり、
数々の認定講師資格を取得
(ビーズステッチ、ビーズクロッシェ、ビーズデコ刺繍、レジン等)
2014年~
インドネシアに転居。ボランティアで在住日本人や外国人向けに多数教室・展示会開催。
現地でお世話になった方にアクセサリーをプレゼントし、その魅力を伝える活動をする。
2018年
スワロフスキー・クリエイト・ユア・スタイル コンテスト 協賛者特別賞
2019年
横浜市に転居
2020年
コスチュームジュエリーアワード 5作品入選
2021年
AJCクリエイターズコンテスト
(3月26日~30日東京都美術館に展示) 佳作1作品 入選1作品
現在は、2人の子供達の育児の傍ら作品製作。
流行に囚われ新しい材料を買い足すのではなく、手持ちの材料や廃材を活かす作品作りに挑戦中。

【TUKEA】
フランスでは、アロマは薬として飲まれていると言う事をご存知ですか?
アロマが人を癒すだけではなく、医学的な効能や効果を知りたくメディカルアロマを学びました。
今回は学んだ中から、スプレータイプで気軽に使っていただける下記4種類を販売します。
◆空間スプレー:
生活臭を消すだけではなく、免疫力アップとリラックス効果のもの2種類販売します。
◆ピロースプレー:
誘眠作用はもちろん、交感神経に働きかけリラックスできるアロマを入れています。
◆虫除けスプレー:
虫が嫌いな匂いをブレンドしました。100%ナチュラルなので、安心して使っていただけます。
◆マスクスプレー
前回大好評のスプレーを、持ち運びやすい容器に変更しました!
ネイルオイルも販売します。

【Shelltia Hawaii】
小さい頃からWhiteShellに魅了され集めるようになりました。
私はWhiteとGoldの組み合わせが大好きなのですが、この色の組み合わせのアクセサリーはなかなか世に無かったのです。
しかもWhiteシェルを使用したものとなるとカジュアルなタイプばかりで…
Hawaii在住の時に、ないなら作ってみようからスタート致しました。
海外の方は好みだったりすると、躊躇する事なく、声をかけてきます。
”あなたのつけているアクセサリーは何処でgetしたの?” と。電話番号書いて同じもの出来たら電話してと。
それが頻繁にくるようになり、ブランド立ち上げる事に致しました。
14kgfを使用してエレガントなアクセサリーを中心に作成しています✨
今回は出来上がったアクセサリーも販売致しますが、パーソナルカラーも学んだので、カスタマイズオーダージュエリーもお受けしたいと思っております。お顔の形などによってもアクセサリーの大きさやお似合いになるパーツも変わります✨お客様本来の良さをさらに引き出すアクセサリー作成したいと思っております。
お楽しみにされて下さいませ。
Mahalo✨

【テソペデイア認定】
手相鑑定士MAKO
NEWS from Hālau Hula O Moaniani
中高生~35歳くらいまでの若い方を対象にしたワヒネクラスを新規オープンしました!
学割ございます!
同時にウクレレクラスも開講
お問合せはこちら
関内教室
クプナクラス(60歳~)開講!
濱ともカードご提示で特典あります。
お問合せはこちら
